ラインモバイルはDEコーポ株式会社が運営する悪質業者

☆まゆゆ☆、麻友マネージャー、秋元さんなど、AKB48のなりすましの迷惑メールを、アドレスmail@line-yaholove.infoから配信するのが、DEコーポ株式会社が運営する悪質業者、ラインモバイルです。

ラインモバイルは、スマホでみると、運営会社がDEコーポ株式会社です。
が、パソコンでは違いますw
パソコンでは特定商取引法表示に記載されているのが、サイト名フリーメール、運営事業者が、AT&T株式会社です。

フリーメールは以前に記事にしています。
フリーメールはAT&T株式会社の悪質業者 mail@mail-free-xxne.net

これは、ラインモバイルが、フリーメールを手直しして、
サイト名を変えて作られたサイトということです。
悪質サイトでは、よくあることですね。

AKB48のメンバーがあなたのアドレスなんて、
分かる訳がありませんよね。

間違っても、返信なんてしちゃいけませんよ。

「ラインモバイルはDEコーポ株式会社が運営する悪質業者」の続きを読む…

しゃべり場は合同会社PDTコミュニケーションズの悪質業者

しゃべり場
「100万円分のPT譲渡のメールです。菊池様よりご依頼がありましたのでご確認下さいませ。」など、菊池という名前でしつこく迷惑メールを配信してくるのが、合同会社PDTコミュニケーションズが運営する悪質業者、しゃべり場です。

サイト名がしゃべり場なのに、シャべり場、シャベリ場など複数の表記でメールを、
1時間に8通前後配信してくるしつこいサイトです。

「しゃべり場は合同会社PDTコミュニケーションズの悪質業者」の続きを読む…

ミリオンチャンスは(合)アシスト運営の悪質業者 mail@uu346kbcg9dh.org

ミリオンチャンス
「影山 樹里/送金窓口●本日付にて3500万送金可能/準備完了しております」などの件名で、mail@uu346kbcg9dh.org から、1時間に15通の迷惑メールを配信するのが、合同会社アシストが運営する悪質業者、ミリオンチャンスです。

サイトにアクセスすると、支援希望者さんなんて名前になっていますw

支援金なんてもらえないんですけどね。
サクラを使ってポイントを買わせる詐欺ですから、
サイトにはアクセスせず、迷惑メールは削除してください。

「ミリオンチャンスは(合)アシスト運営の悪質業者 mail@uu346kbcg9dh.org」の続きを読む…

Celebrateは(株)デジテック運営の悪質業者 info@nhy9i8n7y6v6.biz

Celebrate
「【1.P.T中】500万をこの出会いに投資します」、また支援金?と思ったら、元社長婦人陽子の逆援助w
この迷惑メールをinfo@nhy9i8n7y6v6.biz から配信するのが、株式会社デジテックが運営する悪質業者、Celebrate/セレブレイトです。

株式会社デジテックは他にも、ご近所物語、CECILなどの、悪質サイトを運営しています。

ご近所物語は(株)デジテック運営の悪質業者

CECILは株式会社デジテック運営の悪質業者

どれも、サクラを使ったサクラサイト商法です。
一つの出会い系サイトから迷惑メールが来ると、
系列の出会い系サイトからも来るので、
いきなり迷惑メールが増えたりします。

受信を続ければ、配信も続くので、
迷惑メールは、受信拒否して、
メールが届かなくなる設定をしてくださいね。

「Celebrateは(株)デジテック運営の悪質業者 info@nhy9i8n7y6v6.biz」の続きを読む…

HeartfulはLEADER NOBLE LIMITED運営の悪質業者 send@he-art-39.net

Heartful
「私はもう長くありません。【遺産5000万】を無償で受け取って欲しい…余命僅かな私の願いは聞き入れて頂けないでしょうか?」や、他にも、6100万円、3200万円、500万円と、お金を支援する内容の迷惑メールを、アドレスsend@he-art-39.netから配信するのが、LEADER NOBLE LIMITEDが運営する悪質業者、Heartful/ハートフルです。

LEADER NOBLE LIMITEDは海外に住所を置き、
他にも複数の悪質出会えない系サイトを運営しています。

迷惑メールのURLには、
メールアドレスに勝手にIDをつけた情報が含まれます。
URLからアクセスすると、あなたのアドレスから反応があったと、
迷惑メールが激増する場合があります。

Heartfulにアクセスした途端、
1時間に20通以上の迷惑メールがくるようになりました。

迷惑メールからのサイトへのアクセスはNGです。

「HeartfulはLEADER NOBLE LIMITED運営の悪質業者 send@he-art-39.net」の続きを読む…

CECILは株式会社デジテック運営の悪質業者 info@vfr9i8n5t6b2.biz

CECIL
「※締切間近※■■■【減額】《アド・電話交換》無料に!!■■■」などの件名で、info@vfr9i8n5t6b2.biz などのアドレスから、迷惑メールを配信するのが、株式会社デジテックが運営する悪質業者、CECIL/セシルです。

株式会社デジテックは、他にも同様に迷惑メールを配信する、ご近所物語も運営しています。

迷惑メールを配信する出会い系サイトは、ほとんどがサクラを使ってポイントを買わせるサクラサイト商法ですから、関わらないで下さいね。

「CECILは株式会社デジテック運営の悪質業者 info@vfr9i8n5t6b2.biz」の続きを読む…

LoveLove/Lovex2は(株)Rz運営の悪質業者 info@tteehpifgj.biz

LoveLove
「■特別延長■※1000000ptが追加されました※≪ミリオンホ゛ーナス≫」などの件名で、info@tteehpifgj.biz などのアドレスから、迷惑メールを配信するのが、株式会社Rzが運営する悪質業者、LoveLove/Lovex2/ラブラブです。

このサイト、電話番号やアドレス交換に10000円かかります。

迷惑メールのメールの文章は、サイトの作文です。
サイトにアクセスして、そのメールに返信すると、サイトに雇われたサクラがメールをよこします。

電話番号やアドレス交換の相手はサクラですから、ポイントを使っても会えることはありません。

サクラで会員をだますサクラサイト商法ですから、迷惑メールは無視してくださいね。

「LoveLove/Lovex2は(株)Rz運営の悪質業者 info@tteehpifgj.biz」の続きを読む…

ラブラブメールは(株)デジネット運営の悪質業者 mail@ballad-18.net

ラブラブメール
「高橋 良実さんより」、「高橋社長秘書さんより」「招運寿財天さんより」、「【六星占術】さんより」などの件名で、mail@ballad-18.net など、複数のアドレスから迷惑メールを配信するのが、株式会社デジネットが運営する悪質業者、ラブラブメールです。

高橋良実からのメールの内容は、
1億3000万円を受け取ってくれというものw

本当に、悪質業者の迷惑メールは、支援が大好きですw
支援金をエサにサイトのポイントを買わせる詐欺ですから、
迷惑メールは無視してくださいね。

「ラブラブメールは(株)デジネット運営の悪質業者 mail@ballad-18.net」の続きを読む…

TIMEZは合同会社ネクスト運営の悪質業者 mail@j9gpfn6vwx.jp.net

TIMEZ
請負人 黒木様からということで、「【完全無料中】ポイント消費は御座いません」などの件名で、mail@j9gpfn6vwx.jp.net などの複数のアドレスから、迷惑メールを配信するのが、合同会社ネクストが運営する悪質業者、TIMEZ/タイムズです。

サイトにアクセスして確認したメールの内容は、5000万円の支援。
資産家のおっさんがタダでくれるそうですw

迷惑メールで支援するという話は、アクセスさせるためのサイトの作り話です。
サイトにアクセスしてメールに返信しても、相手はサイトの雇ったサクラです。
もちろん支援なんて無く、ポイントを買わされるだけですから、迷惑メールの内容は信じないでくださいね。

「TIMEZは合同会社ネクスト運営の悪質業者 mail@j9gpfn6vwx.jp.net」の続きを読む…

Alwaysはアドパートナーズ運営の悪質業者 mail@ymdsn.jp.net

Always
「無料トライアル実施中!!会員様の声、豪華特典等ご確認下さい♪」や、加奈、あいり、尚美✕1など、女性の名前を使って、mail@ymdsn.jp.net や mail@majic.jp.net から、迷惑メールを配信するのが、株式会社アドパートナーズが運営する悪質業者、Always/オールウェイズです。

「無料トライアル実施中!!」のメールにあるURLから、
Always/オールウェイズにアクセスすると、
サイトの料金表は無料になっていますが、
あくまで、最初が「無料トライアル実施中」なんですね。

サイトには、ポイントの購入ページはあるし
利用規約にも
「■第16条 ポイント説明
消費ポイントは1pt=10円とします
※消費ポイントはキャンペーン等により変動する事がございます。」
とあります。

迷惑メールで無料で釣って、途中で有料になるということです。

迷惑メールを配信するということは、
特定電子メール法に違反サイトです。

違法サイトの迷惑メールの内容を信用しないでくださいね。
迷惑メールを配信するのは、お金のためなんですから。

「Alwaysはアドパートナーズ運営の悪質業者 mail@ymdsn.jp.net」の続きを読む…